やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

あと3大会で世代が変わる

新人戦も終わり、現6年生世代の活動も残り1ヶ月と少し。 残りの大会の数は、3つだ。 2022年度のチームは、コーチ就任初年度ということもあり、練習メニューも1から、手探りで取り組んできた。 試合経験値の高い6年生に、5年生以下の子ども達をどう…

新人戦。想定外の結果に驚き

10月。 秋のこの時期となると、新人戦が開催される。 我が少年野球も、長野市で開催された新人戦に参加してきた。 この新人戦に臨むにあたり、大きなアクシデントがあった。 5年生の中心選手である子が、学校行事で負傷してしまい、出場ができなくなった…

やる気よりも、その気にさせてみる

季節が過ぎるのは、ゆっくりなようでもあるし、あっという間とも言える。 10月ともなると、2022年もそろそろ終わりに近づいていると感じるべきなのだろう。 しかし、そんな実感は未だない。 少年野球においては、6年生の引退が近づいている。 大会の…

9月。やっと手にした優勝。

台風14号が通過した9月。 少年野球はシーズン終盤を迎える。 去る18日、今年のチームでは初となる大会優勝を勝ち取った。 春先からトーナメントに出てきて、どうしても決勝で勝てない。 準優勝続きだったものの、ようやく金メダルを取る事ができた。 我…

少年野球も休み明けモード

長い夏休みも、いよいよ終わりを迎えた。 子どもたちのことだ。 お盆も明けて、少年野球の再開である。 土曜日に練習、日曜日に練習試合が2試合というスケジュールだった。 土曜日の練習を見ると、夏休み中に体を動かしていたかどうかが分かる。 暑い夏だ。…

お盆前の練習。記録会開催。

お盆前の最後の練習をした。 朝から、とても暑い日になるということは容易に想定できるほどだった。 そしてその通りだった。 この時期だけど、記録会を実施することとなっていた。 この暑さを考えれば、練習メニューをギチギチにするよりも、夏休みのイベン…

野球大会で勝ち上がるという自信

飯綱で開催の、WINS杯という大会に参加してきた。 初戦と2回戦を勝ち上がり、準々決勝からの戦いとなる。 初戦の準々決勝を危なげなく勝利して、準決勝へ。 ランナーは出すけど、ピッチャーに上手く交わされて、ゼロ更新の展開だった。 結果そのまま完封負…

野球の楽しさを信じる

人が他人を変えることはできない。 世の中には原理原則がある。 自らが望み、自らの意志で行動する。 これがない限り、うまくいくという事はない。 わたしは、それを忘れがちだ。 先週、少年野球の練習試合があった。 息子はBチームの試合で、初めてピッチ…

代表決定戦に勝った

勝たせたい、勝たせてあげたいと思うほど。 焦りが生まれるものだ。 勝つためにどう取り組むかを考えるのは、選手、親、監督コーチ。 三位一体でなければ、成し遂げられない。 練習の成果がすぐに出れば、指導者冥利に尽きる。 実際はそんな簡単なものではな…

ノッカーの腕次第

外野ノックをしっかり取ってもらうには、どんな練習が良いでしょうか。 悩みを相談した時の答えだった。 手でボールを上げて、距離を伸ばして、バットで打つ。 低学年から徐々に段階を踏んで、やっている。 ノックの距離を伸ばすと、前や後ろの判断力、一歩…

野球が上手くなる3つの力

多賀少年野球クラブの監督である、辻正人さんの記事を読んだ。 辻さん、敢えて師匠と付けたいくらいの方だ。 辻師匠は、少年野球の練習教本などに、必ずと言っていいほど情報を提供してくれている。 その有益な情報は、コーチングの大いなる参考資料とさせて…

少年野球を辞めてしまうこども

あまりに唐突で、言葉がなかった。 少年野球に所属している5年生の子が、退団したのだ。 先週まで、当たり前のように居た。 今週から、もう来なくなる。 このチームは、人数が少ない。だからこそ、ひとりひとりの解像度が高い。 なぜ、こうなってしまったの…