やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

監督は保護者じゃない方が良い

2月も中旬から下旬に差し掛かった。

 

我が少年野球チームは、粛々と練習を重ねている。

 

部員が増え、体勢に変化があったものの、練習や練習以外の時間も含めて、各々コミュニケーションが取れてきた。

ようやくひとつのチームとなってきていると感じている。

 

今年のチームは、大枠で6年生、5年生以下とチーム分けして進める方針だ。

 

そしてとある日、5年生以下チームの監督に指名されてしまった。

 

わたしが、監督。

 

5年生以下チームの監督であり、コーチでたり、保護者であるというのは、負担が大きい。

 

さすがにいかがなものかと思い、どうしようかと思案した。

 

昨年まで別チームで指揮を取っていた方が、今シーズンから指導者としてお手伝いいただいている。

その方の指導法や考え方は、自分の方針ともすごくマッチしている。

そこで思い切って、5年生以下チームの監督をやってもらう事とした。

といっても、まだ2人の中での話だ。

 

でもまあ、監督と保護者会長が、5年生以下の権限をわたしに譲渡したわけで。

方針や運用、マネージメントをわたしがしなければならない。

子ども達の上達と、試合でのより良い経験値獲得の為の施策だ。

 

わたしは5年生以下のGMで、監督権限は彼に委託。

コーチについても、他の方にも委託してみたい。

5年生以下の試合の時は、保護者会長代理となる訳だし、より良くやれる方法を考え出さないといけない。

 

今シーズンは、楽しみなシーズンとなることは間違いないだろう。