やきゅいく

少年野球×子育て×晩酌 Enjoy Baseball Life

僕のメモ書き

僕は周りの支えのおかげで今がある。大腸内視鏡検査で思う事。

今日は年に1度の検査の日だった。 厳密には1日では検査が終わらないため、2日に分かれるけど、そこら辺は割愛したい。 大腸内視鏡検査は、今回で8回目になる。 この若さで(若くもないけど)大腸検査を8回もやるというのは、マイノリティではないだろう…

子育てということについて考えている

子どもを育てるということはどういうことだろうか。 子育てということについて考えている。 子育てというと、自分の子どもを育てることを連想する。 当然、僕もそうだった。 最近は少年野球の保護者として、まあまあ多くの、決まった子どもたちと毎週会う。 …

人は人の心を、変えることはできない

僕は毎日、淡々と日々を過ごすという感覚があまり好きではない。 何か、少しでも前に進んでいるとか、うまくいったとか、いい経験になったとか。 そういった感触のようなものを得るのが好きだ。 そういったものを自分の中で完結できるのならば、よいと思う。…

本当の意味で努力とは

何事も努力は大切で、コツコツと積み上げた結果、未来がある・・・という事は、昔からよく言われている。 そして、誰もがわかっている。 大事なのは努力の方向性だと、最近は思う。 息子に野球が上手くなって欲しいと考える僕は、練習メニューの構成のために…

Adobe premier Proを使う

Adobe premiere Pro を触っている。 やりだすと止まらない。 動画編集って結構大変なんだと思う反面で、ツールを使いこなせればクオリティーはお墨付きなコンテンツが作れると実感した。 部活のホームページ作ったり、結婚式の余興動画作ったこともあるとは…

日本人のアイデンティティとお家芸

いよいよ4連休だ。 今年は東京オリンピックの影響で、開会式に合わせて祝日を寄せるという特殊なスケジュール。 多くの人が知る、オリンピックという名称。 それを観るも観ないも、個人の自由だと思う。 自国で開催されていて、多くの人が関わって、この日…

ボードゲームは子どもの知育に有効だ

僕はボードゲームが好きだ。 オセロ、チェス、将棋は幼少期からよくやった記憶がある。 囲碁は周りに誰も打てる人がいなかったので、30歳くらいに独学で覚えた。 相当弱いけど、なんとか打てる。 インターネット囲碁では勝ったことがない。 コンピュータの…

このなんとも言えない心地よさを、どう表現したらよいのか

雲ひとつない青空 強い日差しにヒリヒリとした暑さを感じる。 夏が来た。 汗ばんだ体に、一陣の風が通り抜けた時の爽快感。 誰か、教えてほしい。 このなんとも言えない心地よさを、どう表現したらよいのか。 空まで吹き抜ける、夏 語彙力よ 嗚呼、語彙力よ…

第二の故郷でスシローがより好きになった。

妻の実家は、僕の第二の故郷。 故郷というと大げさになるかもしれないけれど、妻が幼少期から長きに渡り過ごした場所であるから、軽んじる場所ではない。 それは第三、第四になるかもしれないけれど、僕の故郷の一つとして数えるべき場所だ。 お盆も近づいて…

会社員の義務、有給休暇の使い方

有給休暇とは、どういう時に使うのか。 休暇を取るのは会社員として権利、義務のようだ。ある一定数を計画的に消化してもらうことで、雇用側も面目を保てるというもの、休暇はそういった立ち位置になっている。 ひとりひとり、社員としてのミッションがある…

試行錯誤して前を歩けば、きっと未来は明るい

僕は1週間のうちで、2日くらいはリモートワークを取り入れている。 職種や業態によってリモートワークの難易度は変わってくるかと思うけど、僕は今のところ上手くいっている。 僕の職場では在宅勤務に温度差があるように思う。多分、在宅だと「サボってい…

パソコンを買い替えて、ビジネスをすることにした

ここ最近のニュースで驚いたことがある。 マイクロソフトがWindows11を、今年の冬あたりにリリースするらしい。 僕の記憶が確かならWindows10は、最後のOSと言っていたような気がする。 僕がいくら忘れっぽいとはいえ、多分この記憶はバイアスがかかってい…

どの書体を採用するかで印象が変わる

綺麗な活字は心を穏やかにしてくれる。 綺麗な字を見ると、凄く嬉しい気持ちになる。 好きな字は人それぞれだとは思うけど、「この字、好きだな。」という字に巡り会えるだけで嬉しいのだ。 僕は字でその人の本質を想像したりする。 人を見る目があるわけで…

選手を育てる前に人を育てる、という意識

海の向こう、アメリカでは野球のオールスターゲームが行われている。 今年は大谷翔平選手と、菊池雄星選手が出場するということで、日本のメディアよりも僕の方が盛り上がっていると自負している。 コロナウイルス騒ぎよりもメジャーオールスターゲームの方…

僕は子どもを見守る事ができるのだろうか

今は梅雨時で、雨が降る確率が高い。 地球温暖化のせいなのか、時代の移り変わりなのか、ゲリラ豪雨に見舞われることがある。 先週は夕方になるとザーザーと降った。 夕方にだけ、ピンポイントに降り注いだ。 夕方、週2回の息子との野球練習の時間が奪われ…

【七夕のお願い】人の言葉に耳を傾け共感できる人になる

7月7日は七夕だった。 結婚して子どもが産まれて以来、こういった季節行事は親が率先して盛り上げていく形式をとってきた。 ところが今年に限って、笹の葉の絵もなければ、短冊も用意せず。 七夕がつつがなく、終わって行ってしまう。 子ども達は学校で各…

みんな気づいてる、酒は百薬の長という言葉はガセネタだったのだ

「酒は百薬の長」という言葉がある。 お酒は適度に飲むと、心身に良いという昔からある言葉だ。 これは、実は根も葉もない事実。つまりはウソなのである。 そんな事を言われたら、どう思うだろうか。 僕はお酒が好きな方だ。 何かにつけて飲み会は参加してい…

パレートの法則を僕なりに咀嚼してみた

パレートの法則、というものがあるそうだ。 パレートの法則(パレートのほうそく)は、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した冪乗則。経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているとした。80:20の法…

指導者は勉強して努力して、伝えたら良い

雨が降ると、予定が変わる。 そんな生活を3ヶ月ほど送っている。 今朝は雨がしとしと降っていた。 道路の濡れ具合、雨足からしても、今日は間違いなく予定変更だ。 朝の5時半。 中止の確定連絡はないけれど、起こした体をもう一度、布団に戻してゆっくりと…

絶妙なタイミングで、お茶碗を割る

娘がお茶碗を割ってしまう、という事が起きた。 少し高いところにあるコップを取ろうとした娘が、台に乗って手を伸ばした。 コンパクトな食器用の置台があり、そこが子ども用の食器置き場になっている。 そこにはコップ以外にもいくつか食器があり、洗った後…

世界は止まらないから、走りながら考える

6月末から7月に切り替わる。 巷では一年の半分が終わると言われている。 僕は、一年の目標というものを見返して自分の進捗具合を確認したりするのだけど、毎年大体良い形で進んでいる。 それは、達成できそうなギリギリ辺りを毎年攻めているからだ。 悪く…

素直に謝るのは、大切なことだ。

素直さはとても大切だ。 僕は常々、子どもにそう伝えている。 そして、悪い事をしたらごめんなさいと言うことも大切だ。 これも子どもに伝えている。 僕は「親とはこうだろう」という概念というか、イメージというか、あるべき姿みたいなものを一応は用意し…

我思う、ゆえに我あり

このリンゴは存在しないかもしれない リンゴを持つ自分も存在しないかもしれない そもそもこの世界も存在しないかもしれない だが、これらを疑っている「私」は確かに存在している デカルト 夜9時、寝室で寝ようとしている小学3年生の息子に言われた。 一…

自分の心の弱さを実感できる時がある

ひとつの事に頭が占領されると なかなか他のことに気が回らない。 今がそんな状態だ。 通説では元来、男の頭はシングルタスク 女の頭はマルチタスクに出来ているらしい。 そう言われてみればそうかもしれないな、と思い当たる節はある。 それでも、生まれ持…